スマホでDVDを見ることができるというDVDミレル!!
なんとTwitterきっかけで企業さんから頂きましてね、使ってみたら最高だったのでご紹介しますよ。

もくじ
DVDミレルが手に入ったきっかけはCDレコ
スマホから直でCDの音源をスマホに取り込むことができる『CDレコ』という商品を知った私はいつものノリでツイートしました。
こんなのあるんだね…!CDの音源を直接スマホに入れられるデバイス。CDで持ってるからiTunesで購入するのはなんとなく嫌、でも一旦パソコンに入れるのとかもう今更面倒…というそれらが一発でスマホに入れられるようになる!(しかしもうCDとか10年以上買ってない気がする。。)https://t.co/gDGcnEt0Iu pic.twitter.com/32a8qqzYZo
— かざり (@kazarigiri) November 7, 2018
このツイートが3.4万のバズとなり、CDレコを作っているioデータ機器さんにまで届きました。
そしてなんと!
「反響にびっくりしました!もしCDレコを持ってなかったら差し上げますよ!」とご連絡をいただきました。

そしてなんとioデータさん、CDレコと一緒にスマホでDVDが見れるDVDミレルと、スマホの音楽でカラオケができるシンガソンという商品を送ってくれました。

スマホで使えるDVDプレイヤーDVDミレル

我が家はAmazonプライムにお世話になりまくりなので DVDプレイヤーがありません。
DVDを見ることができないという、たまに感じる不便もスルーしていたんですが、このDVDミレルはなんとテレビでなくスマホでDVDが見れる…!!
テレビを子供に占領されることなく、DVDタイムを提供できるって素晴らしい発明です。

中に入っているのは説明書の他には、コンセントに繋ぐ用のアダプターと、短いケーブル。
この短いケーブルはどうするのかというと…。

モバイルバッテリーに繋ぐ!!!
これで車の中や外出先でも心置きなくDVDを楽しむことができるわけですよ!

で、肝心のスマホやタブレットにはどうやって繋いだらいいわけ??
ってなりますよね。なりますよ。
スマホやタブレットにはDVDミレル専用アプリ&Wi-Fiで接続!

DVDミレルを使うためにはまず無料の専用アプリのインストールが必要です。

このアプリをインストールしつつ、DVDミレル本体の裏側を見ると

Wi-Fiのアドレスが記載してあります。
スマホの設定からWi-Fi接続の画面を開き、2.4GHz帯か5GHz帯のどちらかを選んで、一緒に記載してあるパスワードを入力して接続します。

インターネット未接続!って注意が出ていますが、ネットでなくDVDミレルに繋ぐためのWi-Fiなので問題ありません。

そしてアプリを起動して、同封のご利用ガイドに記載されているシリアル番号を入力します。

そうするとアプリがDVDミレルを認識してくれます。
ひとつめにあるDVDプレイヤーの絵文字がDVDミレルです。
これをタップします。

すると…バッチリ再生されました…!!

※このあたりでうまくDVDミレルを認識してくれない時はアプリを一旦シャットダウンして再度起動することですんなり認識してくれました。
タップすると操作画面が出てきます。

もうほんと普通のDVDプレイヤー。
ちなみにこれは私の大好きなハンバートハンバートのライブDVDです。

タブレットでも問題なく再生できました!

タブレットでも問題なく再生できました。
こちらで再生したのはハッピーセットか何かでもらった謎のアニマルDVD。

DVDミレルにはモバイルバッテリーが必須!

コンセントからの給電でももちろん使えるDVDミレル。
しかし、どういう場面で使いたいかというと、やっぱり長距離移動中や出先です。
その場合はモバイルバッテリーが必須です。
今回私が試しに使ったのはこちらです。

説明書には、推奨しているモバイルバッテリーであるAnker PowerCore 5000 満充電で約4時間の再生が可能と記載されています。
推奨バッテリーのなかでも10000mAhのものを選べば8時間くらい再生ができるってことになりそうですね。
8時間再生できればだいたいの移動は問題なくクリアできるのではないでしょうか。

年末年始の帰省シーズンの味方DVDミレル

YouTubeと違ってWi-Fiがない、電波のない状態でもDVDが再生できるというのは新幹線や車移動ではかなり強いアイテムだと思います。
Amazonプライム会員であれば、Kindleにプライムビデオをダウンロードしておくことで電波が危うい状況でも問題なく映画や動画を楽しむことができます。
そこでさらに、DVDミレルがあればこどもちゃれんじのDVDや、プライムにいないジブリ系のDVDを楽しむこともできますね。
さらにこの DVDミレルは、CDレコアプリを使えば、CDレコとしてスマホに音源を入れることもできるようになっています!
これまで移動中のDVDプレイヤーというとこういうタイプ↓
が主流でしたが、DVDミレルのコンパクトさと、CDレコとしても使えるというのはかなりナイスなアイテムだと思います。
何より、DVDミレルはスマホやタブレットとケーブル接続がないので、タブレットを車内にスッキリ設置したり、子供に渡してしまえるのはとても便利です。
ポータブルDVDプレイヤーや帰省時のアイテムのバリエーションを増やしたいと考えられていた方…これは…いいですよ!!
また、このDVDミレルを製造しているioデータさんは、土日まで電話サポートに対応していたりと、顧客のケアにかなり真摯に取り組んでくれているので安心度が高いです。

ioデータ機器さん!ありがとうございました!