現実逃避に!いいなあと思ったベビー用品をかき集めてみた。
気分をあげるのには物欲が効果的なので、私が見つけたいい感じのベビー用品を紹介しようと思います。 いいなあと思ったベビー用品を夢いっぱいかき集めた。 出産祝いにおすすめ 可愛いスリーパー 「出産祝いに何をあげていいのかわか...
気分をあげるのには物欲が効果的なので、私が見つけたいい感じのベビー用品を紹介しようと思います。 いいなあと思ったベビー用品を夢いっぱいかき集めた。 出産祝いにおすすめ 可愛いスリーパー 「出産祝いに何をあげていいのかわか...
数ヶ月に前になりますが、電動自転車を購入したので自転車選びの際に考えたこと、迷ったこと、実際に購入した自転車のレビュー含めて書いていきたいなと思います。 3歳差兄妹2人を乗せる電動自転車選び ロードバイクに後ろ乗せをつけ...
0歳の娘がアデノウイルスに感染して、快方に向かっているのでその経過などについて書いてみたいと思います。 0歳の娘が感染したアデノウイルスって? アデノウイルスはいうたらまぁ、夏風邪だそうです。カタカナだと怖そうな感じにな...
とある政治家の「男の育児は子供からしたら迷惑な話かもしれない」という赤ちゃん憑依系トンデモ化石発言に対して、Twitterでは #男の育児は迷惑じゃない というタグができ、育児をする父親の写真やエピソードが多数投稿されて...
こんにちはかざりです。 今回は子育てとか関係ない話です。 Twitterの運用にはSocialDog!TLに人が多い時刻にツイートしたい せっかくブログを書いてるんだからたくさんの人に見てもらいたいな、というのは当然の欲...
つくりおき食堂まりえ@mariegohanさんのごはん、作ってますか。 Twitterでも散々まりえごはんの素晴らしさを語ったりしていますが、感謝の気持ちと目から落ちたうろこを拾い集めてブログに想いをしたためようと思いま...
先日友達と子供の名付けの話になったので、今日は子供の名付けで私が気にしてたポイントとか話してみたいなと思います 名付けをするときに考えたことは性別を強調しない名前であること 子供の名前をつける上でまず鍵になってくるのはだ...
先日、私のところへ不審な電話がかかってきました。 幸いにも被害などはなかったのですが、なかなか体験する機会もない出来事だったので、着信から通報までの流れを注意喚起も込めて書いていきたいと思います。 不審な電話とのやりとり...
最近、友達に会うと「2人育児どんな感じ?」「赤ちゃん返りどうだった?」というのが話題になるので、我が家の2人育児の様子、息子の反応や赤ちゃん返りについて書いてみようと思います。 2歳半の年の差での2人育児スタート うちの...
いや〜天気がいいと気分がいいですね〜。 そこで思い浮かぶのが以前から気になっていた乾燥機付き洗濯機です。子育て世帯!特に共働きには必須!などなど家事の時短アイテムとして食洗機、乾燥機付き洗濯機、自動掃除機は三種の神器扱い...