防災用品&アウトドアにも!LEDランタンがかなり優秀だった!




先日の台風で初めて3日間の停電を体験しました。

停電した暗い部屋のなかで「明かりって大事だ」と強く思いました。

防災用品として買い足したLEDランタンがかなり優秀だったので紹介します!

停電中はスマホライトONペットボトル

先日の台風での停電中、暗くなるとスマホのライトの上にペットボトルを乗せて明るさを保っていました。

白いスマホライトで薄ぼんやりと青白く照らされる部屋…。

一応手元は見えるし、目も慣れてくるのですが気持ちがどんどん落ち込んでいきました。

かざり
懐中電灯は3歳の息子に奪われました。

明かりの質は気持ちに響く!

電気がきていない状態でもペットボトルを利用することで部屋全体を明るくできたのはとてもよかったです。

とはいえ、青白い簡易ライトでは気持ちの落ち込みが加速していきました。

非常事態はなおのこと落ち込みやすいので、明かりはほっとするものがいいなと思います。

なので、目標物を照らす懐中電灯とは別に部屋の明かりの代わりになるようなライトが欲しい思ってLEDランタンを探してみました。

BRISIE LEDランタン

そして購入したのはこちらです。

2000円代と手が出しやすく、優しい電球色!

レビューを見ても大丈夫そうだったので購入してみました。

BRISIE LEDランタンの特徴
  • 暖色 電球色
  • USB充電式
  • モバイルバッテリー
  • 防水&防塵
  • 5つ調光モード
  • マグネット式
かざり
値段のわりに高性能で、めちゃくちゃコスパいいと思います。

実際に使ってみた

コンパクトなサイズ

届いたときに思ったのは、サイズがめっちゃ小さい!

もっとこうバレーボールくらいのサイズ感を想像していたので驚きました。

アレクサと同じくらいのサイズです。

充電ケーブルはアレクサと同じのが使える

充電する口はこんな感じです。

おっ?この口はアレクサのケーブルと同じじゃないかな…?と思って、試しにさしてみたら同じでした。

※ケーブルもちゃんと付属しています!!

ちなみにこのモバイルバッテリーも同じケーブルで充電できます。

RAVPower ソーラーチャージャー ソーラー充電器 16W 2ポート iPhone Android各種対応 RP-PC008
RAVPOWER
かざり
ケーブルの類がごちゃごちゃするので、共通のケーブルが使えるのはかなりいいですね!

バッテリーとしても使える

BRISIE LEDランタンは明かりとしてだけでなく、本体がモバイルバッテリーとしても活躍します。

実際に充電できるのかやってみました。

ばっちり充電できてるッ…!

容量は2800mAhなので、ランタンとしてはもちろん、バッテリーとしてもかなり頼りになりそうです。

かざり
ライトのつもりだったので、バッテリーとしてのこの容量はちょっとびっくりです。

さすが50時間照らせるっていうだけありますね。

ぶら下げられる

上に取っ手がついていて、カラビナみたいな感じでどこかにぶら下げることもできます。

リュックにぶら下げてみました。

暗いなか子供を連れて避難する、という場面になったとしてもこうして足元を照らしながら両手が使えるのはいいですね!

かざり
懐中電灯で片手が埋まるのを避けられるのはありがたい!

かなり明るい

サイズがあまりにもコンパクトだったので「1個じゃ全然明るくないんじゃないの…?」と心配したんですが全然そんなことなかったです。

この写真じゃイマイチ伝えきれませんが、思っていた通り、ほっとする明かりの色でした。

リビングで照らしてみた印象としては、寝る前にちょうどいいくらいの明るさでした。

明るさは3段階で調節できるので、お部屋のサイズや目的に合わせて使い分けるといいと思います。

レビューによると一番暗い設定で52時間もったそうです。

日没から就寝までの4~5時間、電力が復旧するまで明かりとして充分活躍してくれそうですね。

かざり
夫と「停電中に欲しかったー!!」と言い合いました。

購入して大正解!

届いたときは「小さっ!」と思いましたがめちゃくちゃ優秀でびっくりしました。

しかも2000円台。

アウトドアでも使えるし、198gと軽量でこのサイズなら防災リュックに入れるのも余裕です。

防水、防塵の耐久度も高いようなので、雨の日の夜に外でも使えるってかなり心強いです。

かざり
「その時」がどういう天候でどの時間かは本当に予想できないですもんね。。

災害への備えはコツコツと

今回私が体験したのが停電という電気にまつわることでした。

そのため、とりあえず自分が困ったライトやモバイルバッテリーなどに興味がいっています。

断水した場合は飲み水の確保が重要になってくるでしょうし、ガスが止まった場合はガスコンロが活躍することでしょう。

他にも食料の備蓄や衛生用品など大災害の最初の数日を過ごすために必要なものはさまざまあります。

災害列島日本に暮らしていることを自覚して、コツコツ備えを強化していきたいと思います。

かざり
アウトドア用品が強いし楽しそうだな!と開眼しかけています。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です